職務内容
主な業務内容:
- Decent Walletのグローバル展開を主導し、Web3パートナーシップを確立する
- Web3市場におけるブランド影響力を強化し、新たな成長機会を創出する
主な責任
日常業務には以下が含まれます:
- グローバルなWeb3パートナーとの継続的な関係管理とフォローアップ協業機会の特定
- キャンペーン・コンテンツ・サービス連携など多様な協業モデルの企画・実行
- 新サービスの方向性とローンチ戦略策定、グローバル市場向けGTM戦略の設計
- 企画・開発・マーケティングなど社内チームと連携し、パートナーシップ実現とマーケティング活動を推進
- 業界動向とエコシステム発展を分析し、パートナーシップ計画に活かす
使用ツール
主な使用ツール:
- Google Workspace / MS Office / Slack / Notion / ChatGPT
- Google Analytics / Metabase
成長機会
さらに以下の機会があります:
- グローバルWeb3プロジェクトのパートナー会議やイベントへの参加
- 新規Web3事業企画へのアイデア提供とサービス開発プロセスへの参画
求める人材
必須要件:
- ビジネス開発または関連分野での3年以上の経験
- Web3・ブロックチェーン市場の理解と急激な変化への適応力
- 英語でのメール・会議・ビジネスコミュニケーション能力
- 多様な業界プロフェッショナルとのネットワーキングへの熱意
歓迎要件
以下の経験がある方優遇:
- Web3プロジェクト管理またはコミュニティ協業経験
- 暗号資産投資・Web3ウォレット・DeFiサービスの実務経験
- 海外パートナーとの協業またはグローバルコミュニティ構築経験
福利厚生
ワークライフバランス:
- フレックスタイム制(8~11時出社、1分単位管理)
- 有給休暇(年次・半日・2時間単位取得可)
- 試用期間中のオンボーディング研修とバディ制度
- スタンディングデスクとスナックバー(コーヒー・飲料・シリアル・ラーメン等)
- 最新作業設備(ノートPC/MacBook・デュアルモニター等)
成長支援
- 有料ソフトウェア購入補助と社内図書館で書籍無制限利用
- 勉強会(技術共有・meet-up)と趣味部活(読書・成長戦略)
- カンファレンス/フォーラム参加支援と専門誌購読
健康サポート
- 特別休暇(家族看護・健康診断・生理休暇・ワクチン接種休暇)
- 育児支援(産休・育休・育児時短勤務)
その他特典
- 昼食代50%補助と残業時夕食代全額支給
- 退職年金(DB/DC選択可)と社員紹介報酬
- ラウンジスペース・祝い金・タウンホールミーティング・ワークショップ